水曜の咳から始まったあきの症状は、2日に8度と発熱したものの只の風邪の薬を頂き、3日は9度まで出たので再診。インフルエンザで学校を休んでる子が7人ほど居ると言ったら、検査しましょうと言うことで30分待つと…
インフルエンザでした。消化の良いものを食べさせて、5日まで静養して熱が下がってから2日は休ませて、学校へ行くようにと言われて、タミフル頂いて帰りました。
いつも思うけど何故薬は粉のだろうか?カプセルにしてくれたら良いのに…味の付いた整腸剤が入ってるので量も増える。溶かしてもヨーグルトで挟んでも駄目だった。口から入ったらその直後戻すのだ。なんて条件反射!恐るべし…
今回は買い込んであったオブラートを半分にして、10分の1くらいの量を細長く包み、口に水を含ませほおりこむとコクンと飲む。吐いてこないのでこれで飲ますことに…時間がかかるし手間もかかるけど、せっかく頂いた薬を全て吐かれるよりマシ…7回分頑張るしかない…(1袋は吐かれた。1袋はヨーグルトに挟んだ。1袋はリンゴに挟んだ。けど直後に吐く疲れたよ。)
自分はと言うと金曜辺りから喉の痛み。続くので市販の薬を飲む。痛みが無くならない。土曜に病院へ行こうと思ったけど旦那さんが仕事で行けず…ずっと微熱が続いている。5日は平熱になったら今度は胃腸が壊れたようだ。強烈では無いので何とか過ごせている。明日会社に行けるだろうか…